【HTML5認定試験Level.1】part8 試験合格への道のり

目次

1.試験結果

2.おすすめの勉強方法

3.さいごに

1.試験結果

試験受けてきました。結果は合格でした! 

【スコアレポート】

 あなたのスコア : 86点

 合格ライン   : 70点

 

 セクション名      正解率

 Webの基礎知識      76%

 CSS           92%

 要素           82%

 レスポンシブWebデザイン  100%

 APIの基礎知識       90%

 

試験時間は90分あったけど40分ぐらいで一通り解き終わって

時間はかなり余裕がありました。 

ただ問題を解き終わった時には60問中41問は自信があったけど

もし残り19問が不正解だったら合格ラインを下回りそうだったので

かなり心臓ばくばくでした。

おすすめの勉強方法

まずは試験範囲を確認するために公式サイトを一通り巡回。

https://html5exam.jp/


何となく全体の概要が掴めたところで下記のテキストを流し読みしました。

HTML5プロフェッショナル認定試験 レベル1 対策テキスト&問題集 Ver2.0対応版 (Mynavi Examination Library)
 

資格の勉強が終わった後もHTMLの辞書の様に使えると思います。

次に筆者はこれまでにHTMLを書く機会が無かったので下記のサイトの

E-ラーニングでHTML、CSSを書く練習をしました。

 

ドットインストール

https://dotinstall.com/ 

受講したコースは以下になります。ちなみに下記は無料で受講できます。

 ・HTML入門

 ・CSS入門

 ・CSS3入門

 

ある程度HTMLを書けるようになったところで

今度は下記サイトのお世話になりました。

上記の通り、LinucやHTML5オラクルマスターなど様々な資格試験をカバーしています。

HTML5は有償コンテンツのため課金する必要がありますがこれの

WEB問題集は課金する価値があると思います。

WEB問題集は全部で500問近くあり全ての問題に対して

解説がされていて非常に分かりやすかったです。

サンプルのHTMLもダウンロード出来るのでコードを見ながらブラウザで

確認することもできます。

筆者は上記のWEB問題集の模擬試験モードで安定して9割以上取れるように

なったところで受験し、無事に合格することができました。

問題の難しさを並べると↓のような感覚です。 

ping-t WEB問題集  <  本試験  <<<<<< テキストの章末問題

テキストの章末問題があまり解けずに焦りましたが本試験よりも

かなり難しいように感じましたので心配しなくて大丈夫です。

さいごに

本ブログで最初の資格試験は無事に良い結果で終えることが出来ました。

資格が取れるぐらい勉強したんで当ブログも色々カスタマイズしたいと思います。

他にもサイトを立ち上げたりとやりたいことが色々浮かんできました!

資格を取っても意味がないという風に考えている人もいるかもしれませんが

こうして何かを始めたりする良いきっかけになるので

私は資格を色々取るべきだと思います。

特にずっと同じ現場に常駐していて刺激が無い環境にいる人はなおさらです。

 

次は春の情報処理試験にて情報処理安全確保支援士の取得に向けて頑張りたいと

思います。試験まであと40日程度ですが頑張っていきたいと思います。

以上です。